きしめんのススメ

どうも、東京から地元飯を発信する名古屋めし専門家、ばっすんです!

「きしめんってなごや名物なんだね〜」

私がなごやめし活動をはじめて、驚いた言葉がこれです。
「え?知らなかったって事?きしめんってなごやめし代表じゃないの??」
私の中で常識が崩れ去った瞬間でした。

突然ですが映画『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』を知っていますか?
言わずとしれた鳥山明先生の人気コミックDORAGON BALLのアニメ映画です。

好きな人は私の言いたいコトがピンときたかもしれませんね。
この映画はなごやめしととても関係が深いのです。

なぜならこの作品、敵キャラクターは全て名前がなごやめしに絡んでいるのです。
ラスボスが”Dr.ウイロー”(ういろう)、その助手”Dr.コーチン”(名古屋コーチン)。
そして中ボスが”キシーメ(きしめん)・エビフリャー(エビフライ)・ミソカッツン(味噌カツ)”の三体。

当時まだひつまぶしも手羽先も今ほどの市民権を得ていなかった頃、この3つ物心着いた時から存在する3大なごやめし。
こんな映画になるくらいだから超有名なんだと思ってました。

また、人気ゲーム”桃太郎電鉄”。
スーパーファミコンでできた『スーパー桃太郎電鉄2(1992年)』において名古屋で購入可能物件が”自動車工場・プロ野球チーム・みそかつ屋・きしめん屋・ういろう屋”の5種でここにも堂々と名を連ねています。

以上の理由から、私は「きしめんが代表的ななごやめしである」と信じ込んでいたのですww

 ばっすん

そもそも新幹線で名古屋に行けば嫌でも”住よし(駅ホームのお店)”で、きしめんをすすっているおじさま方が目につくでしょうに!!!!

サクッと食べよう!ファストフードのきしめん

味噌カツ、味噌煮込み、あんかけスパ、ひつまぶしといった、重めの食事が多いなごやめし。
その中でも胃袋を休ませてくれる貴重な存在がきしめんだったりします。
行くところがあまりないと言われている名古屋旅行において、胃袋のペース配分は旅の良し悪しを決めると行っても過言ではありません!※個人の見解です。

そういう意味でサクッと食べれて次に行ける”住よし”のようなきしめんは優秀だと思います。
先ほども触れた”住よし”とは、JR名古屋駅のホームにあるいわゆる立ち食い蕎麦屋。
名古屋駅ではそれがきしめん屋になっています。
地元でも評判で「何番ホームの店が一番美味い」とかそういう話もよく聞きました(笑)
観光客の間でも、名古屋できしめん食うならココと言われていたりもしますよね。
旅行帰り、新幹線の時間より少し早めにホームに行ってきしめんで締める。こんな旅もいいものです。

また名古屋の数少ない観光スポットの一つ熱田神宮。
そこで食べられる宮きしめんもサクッと食べられてそのまま参拝!なんて流れができるので良いかと思います。そのまま熱田蓬莱軒にいくコンボもありかと思います!
ただし新年初詣の際は激混みです。
昔は年越し蕎麦的に食べに行ったりもしていました。

きしめんの真髄は手打ちにあり!

ただし、私の思う本当に美味しいきしめんを食べるにはその手のファストフード系では食べられません。やはり手打ちをやっているところが断然オススメなんです。
手打ちには小麦の味わいがしっかりと感じられるものが多く、コシも適度に感じられる物が多いのが特徴。
打ち手によって厚みや幅が違って食べ比べるのも楽しいです。

ただ、手打ちきしめんをやっているかどうかは調べない軒先ではなかなか判別がつきません!
なのでここでいくつか紹介しておくので、困ったら行ってみてください。

◯千年ニコ天
名古屋市内にある人気店。ランチタイムや休日は行列ができます。
薄くて幅が広いタイプで喉越しがとても良いのです!
カレーやざるきしめんもあるのですが、オススメは普通の温かけです!
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23012864/

◯手打ちうどん高砂
名古屋伝統の手法でつくる、コシがしっかりありながらも厚みのない、喉越しのよい麺が特徴。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23013129/

どこでも手打ちきしめんが食べたい!

きしめんも東京で食べたくなったので、手打ちうどんを勉強し、愛知県産の小麦を使用し、名古屋の製法を取り入れた「きしめん」を開発しました!

上記の手打ちきしめんの魅力を、ご自宅でもご賞味いただけます!
手打ちの鮮度も味わっていただくため気品チルドでの配送を行っております。
賞味期限は冷蔵で到着後1週間程度。

こちらのサイトから購入できます。
名古屋風の麺をぜひご家庭でお楽しみください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です